こんにちは!12月になり、クリスマスや忘年会、年の瀬の帰省など友人や家族と集まる機会が増える時期になりましたね。こういった時期毎の休暇や長期休暇は家族や友人と麻雀をする機会が増えます。ただ、麻雀をするにしてもルールがわからなかったり、結局知っている人に教えられてもよくわかんなかったり…結局蚊帳の外になってしまう。あんまりおもしろくなかった。麻雀ってむずかしくてよくわかんない。と様々な気持ちになってしまうものです。この時に麻雀を習ってみたい!となってもなかなかサービスをわからないものです。
そもそも麻雀店でどんなサービスがあるのか?初心者はどんな麻雀サービスに行けばいいのか?ここを見ていきましょう。
(初心者さん向けサービスをすぐ知りたい人はページの下のほうから見るとわかりやすいです。)
麻雀店(雀荘)二大サービス
麻雀店のサービスは大きく分けて2つあります
- 貸卓
- フリー(麻雀)
1. ”貸卓” お友達や家族、学校や会社の人と麻雀をするサービス
麻雀をするにあたって実は”場所”が大きな問題です。家でやるとなったら麻雀牌を混ぜる音や人が集まる要素の強い麻雀は家でやるのは不適切な場合があります。(大きな声で話したり、牌を混ぜる音は人によっては騒音に感じる場合があります。)その時に利用するサービスが貸卓です。(貸卓は”セット”とも呼ばれます。)
貸卓の料金は様々ですが1人あたり1時間300円-1時間600円が相場です。ここにフリードリンクサービスがついたり、個室を利用する場合はその料金が加算されることがあります。
麻雀店に予約するときは貸卓の設定をつたえる必要がありますが、特に伝えなくても麻雀店の人に聞けばスタンダードな設定を教えてくれます。
2."フリー(麻雀)” お一人やお二人で麻雀が打ちに行けるサービス
麻雀は1人や2人ではできず最低でも3人(3人麻雀)か4人(4人麻雀)が必要です。 ただ現実問題麻雀を集めるためだけにたくさんの人を集めるのは難しい。そんな局面も多くなります。その時にぜひご利用してほしいのが”フリー麻雀”サービスです。
フリー麻雀はお店でスタッフさんが麻雀を一緒に打ってくれたり、あなたと同じように麻雀を打つ仲間が足りなくて来たほかのお客様と一緒に打つことができるサービスです。フリーを打ちたいときはまずホームページや、ジャンサク、麻雀王国、X、instagram,などでいつ、何時からフリーが開催されているか調べます。次にお店に行って「初めてなんですけどフリーで打ちたいです」とお伝していただければフリー麻雀を打つことができます。
では実際に貸卓やフリーをするにしても麻雀自体をそもそも知らないと遊べない!結局、麻雀店がしている初心者向けのサービスってなんなの?それでは下記で紹介していきます。
麻雀店が提供する”麻雀初心者”さん向けサービス
- 初心者麻雀教室
- 健康麻雀
- 雀荘(初心者)体験会
1.麻雀教室
初心者の方が麻雀を始めるにあたって、最も詳細に麻雀を教えてもらえるのは麻雀教室だと思います👀麻雀教室にはマンツーマン、集団講義などいわゆる学習塾と同じような形態で麻雀を1から勉強できます。マンツーマンは自分の疑問に思っている点の質問がたくさんできたり、それぞれの生徒さんの進度に合わせて教えてくれるのでとってもおすすめです。麻雀教室は2000円-10000円程度のものまでさまざまでプロが教えてくれるお店、従業員が教えてくれるお店など様々ですが、オススメは
- 麻雀プロが教えてくれる
- 麻雀教室自体が超人気
- 初心者にやさしい
上記の3点です。ここを抑えてリサーチしてみると自分に合った麻雀教室にであえるかもしれません。
メリット
- 細かいところまで質問できる
- 好きなペース、自分のペースで学べる
- 好きな講師やお店を選べる
デメリット
- 講師代がかかることがある
- 料金が高くなりがち
- 講師が合わないと場所を変える必要がある
2.健康麻雀
健康麻雀といえば、シニア世代がやるイメージがありますが、実は女性を中心に多くの広がりをみせ、地方の公民館や自治体でも開催されている特性上麻雀店に入れない子供や麻雀店に入ることに対してハードルの高いと感じる人が足を運びます。
なのでシニア世代だけが必ずしも健康麻雀に足を運ぶわけではなく、女性や子供、若い世代が足を運ぶものになっています。ここでは麻雀講師の資格をもっている人や、麻雀プロが麻雀を教えていたりしてくれることも多く、初心者でも参加できる場所が多いです。大勢が参加して、仲良くなることができることもあるので友達づくりにもオススメです。
ただ、我流の麻雀を教えている麻雀教室や、ローカルルールを採用してクラシカルな麻雀を教わることになり求めているものと違う場合があるので信頼できる健康麻雀教室を調べることが必要です。
メリット
- 老若男女問わず参加できる
- 初心者からでも参加できる
- 友達をつくることができる
デメリット
- 場所や時間が限られている
- 講師や開催内容を知らないと自分の求めているものと違う可能性がある
3.麻雀(雀荘)体験会
このサービスはここ数年でてきたサービスです。麻雀を打ちにいくにしても
”怖い””タバコくさい””暗い”そんなイメージがあります。
ただMリーグやネット麻雀の普及によってカフェに雰囲気を似せたお店や内装がきれいな麻雀店がたくさんあり女性や若い世代がたくさん入れるような雰囲気になっています。そこで、悪い雰囲気を払しょくするため、麻雀店に入ることを体験させてくれるサービスがあります。形態はさまざまで初心者麻雀教室と一緒に開催されたり、ただ見学ができたりします。問題点はこれを開催している店舗が非常に少なくX(旧twitter)などのSNSで情報を調べることがほぼ必須となっています。
麻雀業界はXで情報を発信することが多くこのようなニッチなサービスを知るには情報収集が必須になります。
メリット
- 行きたい麻雀店やサービスの雰囲気が知れる
デメリット
- やっているお店やイベントが少ない
- 情報収集の手段がX(旧twitter)と限られている。
https://jansoul.jp/studyleague/
麻雀初心者の人は麻雀初心者に優しいお店を選ぼう!
誤解を恐れずに書くと麻雀店によっては初心者の方をあまり歓迎していないお店やノーレートではないお店。麻雀教室を行っていないお店など初心者へのサポートが整っていいないお店や、そもそもターゲットになっていないお店があります。初心者にやさしいと銘打っているお店はそのサポートのために日々工夫を凝らしているので特におすすめです。
オススメはこちら
- ジャンソウル関大前(大阪)
- 麻雀ベルバード 麻雀初心者の殿堂
- 麻雀First
次回ブログ更新は一週間後の12/10あたりを予定しています。